• 無料メルマガ 寝てても売れるマーケティング戦略研究所

  • FBいいね!



  • 記事の更新通知を受け取る

    カテゴリー

    タグクラウド

    ブラックハットSEOとホワイトハットSEO ウェブ・マーケティングの検索エンジン対策

    2015/01/18

    コーチのクライアント集客にブログやホームページ等を活用するコーチも多いです。

    ブログのみで集客しているコーチもいるほどです。

    ブログで集客するには、アメーバブログ(アメブロ)で言えば1000アクセス程度は必要と言われています。

    そのために、読者登録したり、ペタを付けたり、ぐるっぽを活用したり、様々なノウハウがあります。

    しかし、王道はSEOという検索エンジン最適化をすることでしょう。このSEOはグーグル(google)のアルゴリズムが変化するので、以前有効だったSEO対策が突如無効とか、むしろ有害になり、上位表示されていたブログやホームページが突然検索100位以内にも出なくなる場合も最近よくあります。

    私の知人のアフィリエイターはもう10年近くSEOアフィリエイトで月200万円位稼いでいたのですが、googleのアルゴリズムの変更、ペンギン、パンダアップデートで検索順位が下がり、収入が5分の1以下に落ち込んだそうです。その弟子の方はもっと深刻で10分の1以下に収入が激減したそうです。

    このように、SEOアフィリエイトはうまく行っている間は月数百万円稼げますが、突如として収入が激減するおそれがあるわけです。

    コーチのブログの場合は過剰なSEO対策をやっていないので、おそらく大丈夫と思いますが、変な被リンク等を大量につけていることで検索順位が下がっている場合もあり得ます。

    ブラックハットSEOという手法があり、極く一時的に検索順位を上げて一気に稼いで、その後、順位が落ちても気にしない、というアフィリエイターもいるようです。

    それはそれで1つのお金儲けの戦略と思います。グーグルの検索エンジンの裏を書いて稼げるだけ稼いで、見つかったらまた別のことをする、というやり方です。大量にやっている人の場合は、そうした検索エンジンの穴が見つけられるのかも知れません。

    しかし、それではいたちごっこになり、ずっと新しい手法を見つけ続けなければなりません。それが趣味だったりSEOのプロであればそれもよいかも知れませんが、一般の人は王道のホワイトハットSEO、つまり、コンテンツSEOで上位表示を狙うのがよいと思います。

    いいコンテンツで読者に価値を与えることが、結局は検索エンジンから評価され、上位表示できるわけですから。

    そういう意味で、contents is king という言葉は至言だと思います。コーチの集客も、すばらしい記事を書いている人は容易になると思われます。実際私も記事を読んで、これはすごい、と思う人からコーチングを受けました。

    ただ、その人は教えるのが好きなようで、コーチングではなくティーチング、コンサルティングだったため、ほとんど効果がありませんでした。

    そして、しょぼいというか、一般的な記事を書いている知人のコーチングを受けたところ、とても効果があり、利益が15倍に上がったことがありました。そういう意味ではブログの記事が素晴らしいからコーチングも素晴らしい、とは限らない点に注意が必要とも言えます。

    ところで、私はSEOにより上位表示して、毎月10万円~50万円程度の仕事を受注しています(これはコーチングではありません)。そうした、最新SEOテクニックも以下のプログラムではお教えする予定です。つまり、お金儲けに直結するコーチングも行いますから費用は容易に回収できると思います。

    夢が100%叶うコーチング講座

    関連記事

    PAGE TOP
    Copyright(c) 2013 マーケティング・コーチの戦略 All Rights Reserved.