新入生、新社会人がやるべきこと
-
2015/05/02
中学、高校、大学、大学院の新入生は、新たな生活にも慣れ、少し落ち着いてきた頃ではないでしょうか?
また、会社に入った新入社員も集合研修も終わり、配属が決定し、既に配属されている人が多いと思います。会社によっては半年位研修をやるところもあるのでまだ研修中の人もいるでしょうが。
どちらにしても、環境が大きく変わったでしょうから、まずはその環境に慣れる必要があるでしょう。
そして、自分がやりたいことを決め、それを実現できる環境を作る必要があります。
と言っても、新入社員の段階で全く新しい提案をしても相手にされないので、上司から与えられた仕事の中で最大限の知恵を絞ればよいと思います。それ以上に他部署の改善策とかを出すのは、会社の全体の人間関係等がわかってからにした方がよいでよう。
新入社員の時代は、いい仕事をしても同僚とほとんど給料は変わりませんが、その蓄積は将来生きてきます。
というのも、新入社員時代でも点数が付いていて、ある一定の点数を超えれば係長、課長補佐、課長代理、課長、部長代理、部長、本部長などに上がれる仕組みにしている会社もあるからです。
ですから、すごくいい仕事をしても給与もほとんど上がらない、などと腐らずにどんどんいい仕事をして上司の評価を高めるようにすべきでしょう。
そうすれば、将来その上司が部長や役員になったときに上に引き上げてくれるでしょう。
新入生の場合は、自分のやりたいことを決め、それを実際に実現している人を先輩や同期の中から見つけるのがよいでしょう。
例えば、成績優秀者、スポーツの優勝者、芸術分野の成功者などを見つけ、その人を真似するのが早いと思います。これは新入社員でも同じことですが。
そして、非常に重要なのが人間関係です。上司や先生に嫌われたら成功しにくくなります。会社では昇進、昇格が遅れるおそれがあります。
そうならないためには、上司や先生の心を読み、気に入られるようにする必要があります。
と、言っても、おせじを言って、こびへつらい、ゴマをする必要はありません。
NLP(神経言語プログラミング)という最新の心理学を使って相手を思いのままに操り、自分の希望を通すことができるテクニックがあります。
これを使うことで会社での昇進も早くなるでしょうし、先生との関係もよくなり、成績も上がるでしょう。異性との関係も良くなるのでモテモテの人気者になるためにも使えると思います。