夢は大きいほど良い?
-
2018/02/08
最近会った方は、とても大きな目標を持って、それに何とかして近づこうとしているうちに現実になってくる、と言ってました。
最初は親も、友達もバカにして相手にしない位大きな夢を言うので皆呆れられるそうです。
それでも継続して努力しているうちにその世界にどんどん近づいて行き、彼の場合は、バイクで日本で2位、世界ライセンスを取れるところまで行ったそうです。
その後惜しくも事故に遭ってしまって最終的には世界の大会には出られなかったのですが、本当に夢実現の直前まで行けた、と言ってました。
私も夢は大きい方がいいと思っています。
なぜなら、棒ほど願って針ほど叶う、という言葉があるためです。
ですから、徹底的に大きな夢を持つことで、完全には叶わなかったとしても、かする程度までは近づけるはずです。
それなら、ものすごい夢を持って、それに向かって努力する方が楽しく人生を送れそうです。
小さな夢だとあまりワクワクせず、できたとしてもそんなに嬉しくないからちょっと苦しいことがあると辞めてしまうでしょう。
大きな夢があれば、苦しい努力も乗り越えられます。壁にぶち当たっても何とかして打開しようと知恵を絞るでしょう。
そして、無駄なことに時間を使わなくなります。
そういう意味で、人類は全員がそれなりの夢を持つ必要があると思っています。聖書にも、「老いたる者は夢を見、若き人はビジョンを持て。ビジョンのないところ、人々は滅ぶ」と書かれています。夢やビジョンがなければ、皆行き当たりばったりの刹那的な生き方になり、世の中が荒廃し、滅んでしまうのでしょう。
一番いいのは1月の元旦~1週間位の間に109個の夢を書くのがよいですが、夢はいつ書いても構いません。この記事を読んだ後すぐに夢を書き出すのもよいです。すぐに行動することが夢の実現には非常に有効です。どんなに小さな一歩でもいいので、踏み出すことで、現実が夢実現、目標達成の方向に動き出します。
そして、限界まで大きな夢を書いたら、今度はそれが実現しているところをイメージします。そうすれば、イメージの力により潜在意識に夢が実現した状態が刻印され、無意識的にも夢が実現する方向に動き出します。
一旦動き出したら、動きを止めずに継続してその方向に努力し続けることで、いつの間にか、回転が速くなり、加速して行きます。最初は大きな車輪のように動き出すのが遅くても、一旦回りだしたら加速がついて誰も止められない状態になり、ブレーキの壊れたダンプカーのように夢実現、目標達成に向けて走り出します。
最初はしんどくても、人間は3週間継続したら習慣になると言われています。この習慣が成功と失敗を分けます。ですから、成功のために行動する習慣を付けるようにすればよいです。
そして、どんどん加速度がついて、引きよせの法則により必要な人や資源が自然に得られるようになり、全てが夢実現、目標達成のために動き出します。。
こうなれば、止める方が難しくなります。
そうなれば、どんどんアクセルを踏めばよいです。自然に成功してしまうでしょう。むしろ、自分が予想した以上の成功をつかむこともよくあります。
ただ、ここで注意しなければならないのは、ゴールを達成しそうになったら、次のゴールを設定しておくことです。でなければ達成した瞬間目標がなくなり、何もやる気がなくなるおそれがあります。それを防ぐ意味でも常に109個の夢、目標を書き出して、いつも眺めるのがよいです。
問題に立ち向かって頑張る人には、目には見えない大きな力(忍耐)が手を差し伸べてくれる。ナポレオン・ヒル
-
2013/10/31
マーケティング・コーチの今日の名言です。
【名言112】
問題に立ち向かって頑張る人には、目には見えない大きな力が手を差し伸べてくれる。この大きな力にあえて名前を付けるとすれば、その名は忍耐である。
(ナポレオン・ヒル)
成功する前には多くの場合、何らかの困難にぶつかります。そこで諦めてしまうか、我慢して努力を続けるか、で成功への階段を登り切るか、途中で諦めるか、が決まります。
成功の直前には、忍耐力のテストをされているような困難があったりします。そこを突破できれば、成功が待っています。
それには、忍耐力が非常に重要です。忍耐力のある人は、相対的に失敗する可能性が低い、とヒルも書いています。
暗黒時代に見えても、明るく、元気に、成功を信じて努力を継続することでいずれ途方もない成功を手に入れることができるでしょう。
あのベストセラー『億万長者専門学校』のクリス岡崎がつくりあげた
億万長者専門学校1Dayスクール
我々は、自分自身の自己イメージに従って行動する(ナポレオン・ヒル)
-
2013/10/28
マーケティング・コーチの今日の名言です。
【名言110】
我々は、自分自身の自己イメージに従って行動する。あなたは、自分がそうなれると信じたものにしかなれないのだ。
(ナポレオン・ヒル)
ナポレオン・ヒルは成功者へのインタビューからこの真実を知ったそうです。
人は、自分はこういう人間だ、という自分のイメージを証明するように行動します。ですから、成功者は成功者の自己イメージを、失敗する人は失敗者の自己イメージを持ち、それに応じて成功や失敗を現実化しています。
自分がダメな人間だ、と信じていればそういう行動をしてダメな結果を出すようになります。自分が貧乏な人間だ、と信じていればお金が入るチャンスを見逃して、儲からない仕事ばかりをするようになるでしょう。
逆に、自分は大きな成功をする人間だ、自分は裕福な人間だ、という自己イメージを持っている人は、失敗してもそれを成功への足がかりにして、より大きな成功を成し遂げます。
自分は常にうまく行く、と考え、常に最善を受け入れる準備をしておきたいものです。でなければ、目の前に落ちているチャンスをみすみす逃してしまうでしょう。
とはいえ、自分の自己イメージを変えるのは簡単ではない場合もあります。そういう場合は、少しづつ小さな成功体験を積み重ねて徐々に自信をつけていけばよいと思います。
チャンスに出会わない人間は1人もいない。それをチャンスにできなかっただけである。 (アンドリュー・カーネギー)
おはようございます。マーケティング戦略コーチの今日の名言です。
【名言101】
チャンスに出会わない人間は1人もいない。それをチャンスにできなかっただけである。
(アンドリュー・カーネギー)
誰でもチャンスには出会います。特に今はインターネットが使え、自分で発信する手段があるので、チャンスはどこにでもあります。
チャンスに出会っても、それをチャンスにできる心と能力の準備ができていなければチャンスをつかむことはできません。
一瞬のチャンスを迷わずにつかみ、それを大きな成果につなぎたいものです。
私はかなり前、初めて大学教員のオファーを受けたことがあったのですが、そのときは想像もしていなかったので、躊躇してしまいました。しかし、同じ職をオファーされて1秒で「お願いします」と言った人がその地位につきました。
自分が想像もしていなかった地位や、幸運をオファーされた場合、1秒で受け取る人と、そんなことができるだろうか?と考えて尻込みしてしまう人がいます。その一瞬でチャンスを逃す人もいます。
チャンスに出会ったとき、一瞬でそのチャンスをつかめるよう準備をしたいものです。
ナポレオン・ヒル、三木谷浩史、イビチャ・オシムの名言
先週私のFBの個人ウォールに書いた名言をまとめました。個人ページへはこちらから行けます。
【名言89】
信念というものは、願望という、形を持たない一種の思考を、物理的な実体(例えば金)あるいは現象的事実(たとえばスポーツで優勝する)に転換するのである。すなわち信念によって、思考は紛れもなく現実化するのだ。
(ナポレオン・ヒル)
【名言88】
潜在意識は肥沃な畑に例えられる。深層自己説得によって、心の中の肥沃な部分に創造的な思考の種子を植えれば、それを育成することができる。何もしなければ雑念に占領されてしまうだろうし、破滅的な種子をも受け入れてしまうことになる。
(ナポレオン・ヒル)
【名言87】
限界には、限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。
限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです。
(イビチャ・オシム)
【名言86】
世の中がどんなに不況でも、成功している企業はある。どんなに上手く行っていない企業でも、上手くやっている部署や人はいる。パンドラの箱の底に、希望という名の妖精が隠れていたように、希望の種は必ずどこかにあるものなのだ。その希望の種を探そう。
(三木谷浩史)
【名言85】
仕事の報酬は仕事
(作者不詳)
【名言84】
想像できるものは必ず実現できる
(ナポレオン・ヒル)