• 無料メルマガ 寝てても売れるマーケティング戦略研究所

  • FBいいね!



  • 記事の更新通知を受け取る

    カテゴリー

    タグクラウド

    世の中がどんなに不況でも、成功している企業はある 三木谷浩史

    2013/09/18

    おはようございます。今日は楽天創業者の三木谷浩史氏の名言です。

    【名言86】
    世の中がどんなに不況でも、成功している企業はある。どんなに上手く行っていない企業でも、上手くやっている部署や人はいる。パンドラの箱の底に、希望という名の妖精が隠れていたように、希望の種は必ずどこかにあるものなのだ。その希望の種を探そう。
    (三木谷浩史 「成功の法則92カ条」より)

    最近、少し明るい兆しが見えてきましたが、日本経済全体でみると、国の借金が1000兆円を超え、老人大国になり、生産人口が減っているので、日本国内だけで見ると経済的に発展する可能性は低い、という見方もあります。

    また、士業の世界でも、合格者が増え、弁護士でも年収200万円代の人が出るなど厳しい時代になっていますし、コーチや、コンサルタント等の個人起業家も全体的に見れば厳しくなってきています。塾や予備校も少子化で経営が苦しくなっています。

    しかし、そんな逆風の中でも業績を伸ばしている企業や、独り勝ちしている企業、事務所はあります。そういう企業等の成功要因を見つければ、それを取り入れることで、業績を伸ばすことが可能になると思われます。

    世の中全体が不況であっても、うまく行く方法は必ずあると信じて希望の種を探しましょう。

    それには、世の中全体の良くない部分を見るのではなく、「業績を伸ばしている企業はないか?」「その成功要因は何か?」という質問をすることで、成功している企業を見つけることができ、業績回復へのヒントが得られるでしょう。

    マーケティングコーチの新戦略

    仕事の報酬は仕事

    2013/09/16

    おはようございます。今日の名言です。

    【名言85】
    仕事の報酬は仕事
    (作者不詳)

    これは、iPS細胞の発見でノーベル賞を受賞した山中伸弥京都大学教授と一緒に仕事をしている知人の高須直子さんが先日のシンポジウムで話していた言葉です。

    高須さんはこの言葉を会社員時代の上司から聞いたそうで、誰がオリジナルかはわかりません。

    仕事をうまくやることでよりよい仕事をもらえるようになる、というような意味でしょう。

    仕事が1つ終わればまた新たな仕事が出現します。

    難しい仕事を何とかうまくできれば、さらに難しい仕事が出現します。仕事をして目標を達成したら、また新たな目標が現れてまたその目標を達成するために仕事をする。その連続です。

    でも、それこそが仕事の報酬なので、喜んで次の仕事に取り組みたいものです。その連続が大きな信頼を生むでしょう。

    とはいえ、上司とはいい人間関係を保ちたいですね。上司とうまく行かずに悩んでいる方はこちらをご覧ください。

    上司を意のままに操ることができれば昇給、出世は思いのまま

    コーチとお金儲け

    2013/09/16

    コーチと言えば、クライアントを成功させるエキスパートなわけですから、自分自身もそれなりに成功させられるはずです。

    ところが、現実には、他人を成功させられるはずのコーチでも、クライアントが取れず、貧乏で困っているコーチもいます。

    これはおそらく、そのコーチ自身にお金に対するリミティング・ビリーフがあって、お金儲けをすることに対してブレーキとなっているためと考えられます。また、マーケティングに関する知識もないのも関係していると思われます。

    先日会ったコーチはコーチングの勉強に500万円位かけたけど、コーチとしての月収は10万~20万位だったそうです。

    ところが、1日で1億稼ぐ山本雄太さんのコンサルティングを受けたところ、みるみる収入が激増し、たったの2時間で700万円を売上、その後、3000万円以上も売り上げたそうです。

    コーチといえば、ある世界No1コーチも世界No1マーケッターのジェイ・エイブラハムのコンサルティングを受けることで経済的に成功した、という話もあります。ジェイ・エイブラハムのマーケティング戦略はとても具体的ですぐに使えるもので、そのエッセンスをセミナーで無料体験できる講座があります。

    ジェイ・エイブラハム無料お試しセミナー

    コーチの能力は根本的な部分で、いわば総論みたいなものです。

    しかし、総論だけでは足りず、各論も必要なのでしょう。つまり、メンタル面は基礎の役割をしますが、その上に建物を建てるには、やはり、メンタルの基礎以外に、正しい戦略、戦術も必要なのでしょう。

    そういう意味で、精神面だけでなく、具体的な方法論も必要です。

    こちらの教材は、受験勉強のメンタル面だけでなく、具体的な勉強方法も書いてありますが、やはり、両方が必要だと思います。

    ビリから東大、成績が9割上がる勉強法

    川淵三郎、宮崎輝、ナポレオン・ヒル、本田宗一郎、ロッキー・リャンの名言

    2013/09/15

    先週私のFBの個人ウォールに書いた名言をまとめました。個人ページへはこちらから行けます。

    【名言82】
    絶対に成功するんだ、という気持ちを持つ
    (川淵三郎)

    【名言81】
    いかなる大企業といえど、5年間何ら思い切った手を打たず、現状に満足し続けていれば、あっというまに傾いてしまう
    (宮崎輝 元旭化成社長)

    【名言80】
    逆境の中には、すべてそれ相応かそれ以上の大きな利益の種子が含まれている
    (ナポレオン・ヒル)

    【名言79】
    チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ
    (本田宗一郎)

    【名言78】
    奇跡を起こすような目標は奇跡を創造できる。
    (ロッキー・リャン)

    セルフ・コーチング

    2013/09/11

    コーチングは通常は、コーチがクライアントに対してやるものなので、他人に対してやるのが普通です。

    しかし、自分自身をコーチングするセルフコーチングという手法もあります。

    この場合、ジョハリの窓、つまり、自分には見えないけど、他人には見える領域が自分の力では見えないのではないか?という問題はあります。

    しかし、その部分も実は見る方法があります。ただし、これは他の人のノウハウなので、ここではちょっと書けません。

    いずれにしても、自分で自分をコーチングすることができれば、他人のコーチングを受けなくてもある程度の効果をだすことができます。

    そういう意味では、他人にコーチングするのと同じようにして自分自身をコーチングしてみるのも面白いと思います。

    私の知人にもセルフコーチングを1日かけてやる人がいるようです。

    ブレイン・ダンプやビジョン・クエストと組み合わせてやってもいいかも知れません。

    PAGE TOP
    Copyright(c) 2013 マーケティング・コーチの戦略 All Rights Reserved.