天才はDNAで決まる、努力して勉強すれば秀才にはなれる ドクター中松
-
2014/08/10
ドクター中松、こと中松義郎博士から、頭の良さはDNAで決まる、というのを書きましたが、その続編です。
今、Dr.中松の「バカと天才は紙二重」という本を読んでる途中ですが、天才はDNAで決まる、秀才は勉強すればなれる、ということのようです。なので、上のはかなりはしょった話で、天才はDNAで決まる、という意味だと思います。ただ、さらに7歳までにホワイトブレインを鍛える必要がありますから生まれたあとの7年間の環境も非常に重要です。
さらには、学生~大人になってからの集中した勉強や研究も非常に重要でしょう。何の努力もしないで天才、と言われる人は極一部で、たまたま時流に乗って漫画がものすごく売れた、とか、作詞作曲の天才で子供の頃に作曲した曲が売れた、という事例はあるかも知れません。
しかし、大半の天才は、ものすごい勉強やトレーニングをしていると思います。世界一になった人は世界一の努力をしていると思います。しかし、世界一の努力をすれば誰もがオリンピックで優勝したり、ノーベル賞を取れるか?と言えばそうとも限りません。スポーツなら故障で泣く選手もいますし、いくら努力しても電子顕微鏡でなければ見えないウイルスを発見することができないように、その時代では絶対に不可能な発見もあるはずです。
ですから、成功には、才能×努力×時代環境が関係してくると思います。
ところで、天才といえば、私の中学の同級生に知能指数150位の天才がいて最初は全校でもトップだったのですが、その後勉強をあまりしなくなり、日本大学を出て教師をやってます。若いときの知能指数はあまりあてにならないですね。
稲盛さんは、人生・仕事の結果 = 考え方×熱意×能力 と言ってますが、才能があっても努力する熱意がないと天才の素質を生かすことはできないでしょう。
理化学研究所が静寂な環境を求める 笹井芳樹副センタ―長の自殺で
-
2014/08/08
理化学研究所が不測の事態を招かないためにも静寂な環境を求める、という声明を発表した。
確かに、メディアの加熱ぶりは異常だったと言えよう。
とはいえ、もとはと言えば理研が招いた問題とも言える。
もっと早くに認めていればこんなことにはならなかっただろう。
それに加えて小保方晴子の悪あがきも理研の真相解明を遅らせたと言えよう。本来自殺すべきは小保方晴子ではなかったか?
筆頭著者だったのだから。
笹井芳樹副センタ―長は実績も十分だし、日本にとってなくてはならない存在だったが、小保方晴子は必要ない。
そういう意味では再現実験をやらずにすんなり非を認めていればこんなことはなかった。
マスコミもここまで踊らされることもなかったろう。
いずれにせよ、これからあと数か月でSTAP細胞の再現実験のデータが出るだろう。そしたらすべてが明らかになるはずだ。
あるいは、あまり深いことは発表されずに、来年3月に小保方晴子がどこかに行ってしまうだけで幕引きになるのかも知れない。
その結末でも問題ないと思う。
科学の世界にとって、ねつ造、改竄は万死に値する。そういう人はヤクザや暴力団と同じような存在で、この世界に存在してはいけない人達だ。科学の世界でねつ造するということは、詐欺師や暴力団、犯罪者と同じことだ。そういう研究者はすぐにでもいなくなってほしい。そして詐欺師の集団の中で生きて行くか、塀の中にいるべきだろう。
科学というシャバに出てきては迷惑するばかりである。
自分の目標を達成している他人(会社)がいるのに自分が成功できていない場合
-
2014/08/07
どんな不況下(業種)でも儲かっている(業績が伸びている)会社がある。どんな好況でも潰れる(倒産する)会社がある。
この現象をどうとらえるか?によってその後の運命が変わります。
どんなにいい景気でも、会社は潰れることがある。危険を冒したくないから、サラリーマンや公務員を続けよう、と考えることもできます。
あるいは、どんなに不況になっても、必ず生き残る会社はある。それを目指そう、と起業する手もあります。
どちらの選択もその人にとっては正解なのでしょう。
しかし、既に起業している人にとっては、どんな不況下でも業績が伸び続ける会社にする必要があります。
というよりも、もし業績が伸び悩んでいたり、赤字経営に陥っているとすれば何かが足りない、ということです。
成功している会社のやり方を取り入れてみる、成功している会社がやっていて、自社がやっていないことをやってみる。
成功している会社のやっていることを全てやれば同じ位の成功が得られるはずです。業績の伸びている会社のやっていることをマネしてやれば、同じく業績が上向きになるはずです。もちろん、社員のレベルや資本金等のリソースが違えばそれ相応の結果になるのは止むを得ませんが。
いずれにしても、思ったような成果が出ていないとすれば、モデルとする人や会社を見つけ、その人がやっていて、自分がやっていないことをやってみる、特に、嫌で嫌でたまらないことをやってみる、というのがブレークスルーを起こす一つのやり方だと思います。
ブレークスルーを起こすには以下の教材もとても役に立ちます。受験勉強だけではなく、あらゆる目標達成に使えるノウハウです。
インターネットを使って最も簡単に稼ぐ方法は?
インターネットが普及して、インターネットで情報を売ったり、物販をやって稼ぐ人が増えてきました。
初期に参入した人達は億単位で稼いでいる人もかなりいます。
もちろん、最近参入した人の中にも月1000万、1億円売り上げている人も知っています。
では、ネットで稼ぐ場合、何が最も簡単に迅速に稼げるでしょうか?
私はそれはメルマガによる商品販売だと思います。
メルマガを読んで物を購入した経験のある人や、メールアドレスを登録したことのある人はkなり多いのではないでしょうか?
メルマガの場合は、見た瞬間に購入するので短期間に報酬が発生します。
では、メルマガで成功するにはどうすればよいのでしょうか?
それは読者を増やすこと、それも自分のファンになる読者を増やすことです。
それができればメルマガの部数がある程度になれば稼げます。
私の場合、1000部程度のメルマガで、1配信で2~4万円程度稼ぐことは多かったです。
ですから、同じ割合で稼げるなら、1万部のメルマガを持てば、1配信で20万円~40万円、月2回配信すれば食べて行けるだけ稼げます。
しかも、メルマガから売れるのは配信から2日間程度ですから、それだけ短期間に稼げます。
これからメルマガで稼ぎたい人にはこちらをお勧めします。
笹井芳樹副センター長が理化学研究所研究棟で自殺
-
2014/08/05
STAP細胞で世の中を騒がせた張本人の1人、理化学研究所神戸CDBの笹井芳樹副センター長が自殺した。
STAP細胞の検証実験の中間報告が8月中にも出される予定だったが、あまり芳しい結果が出ていなかったのだろうか?
それにより、小保方晴子理研ユニットリーダーが懲戒解雇される可能性があったのかも知れない。その場合、笹井芳樹副センター長自身の責任も追及されるおそれがあり、そのあたりを苦にしたのだろうか?
また、薬を服用しており、最近うつろな表情をしていたという情報もある。
笹井芳樹副センター長が師事した中西重忠大阪バイオサイエンスセンター長も5日前に激励のメールを送ったが返事がなかったという。
中西重忠氏は故沼正作氏の弟子として非常に優秀な方だった。その弟子である笹井芳樹副センター長は36歳で京都大学教授になった非常に優秀な研究者である。
沼正作氏は何度もNature誌の表紙を飾り、ノーベル賞候補とも言われていた世界でもトップクラスの研究者だった。沼正作氏は、大腸癌で60過ぎに亡くなったが、その後は中西重忠教授らがそのレベルを承継していた。笹井芳樹副センター長もその中でも優秀な研究者だった。
それがこんな形で研究の世界のみならず、世界から消えていくとは残念としか言いようがない。
故人を責めてもどうにもならない。ただご冥福をお祈りするのみ。